このお話はキム・ヒョンジュンさんの「君だけを消せなくて」をイメージして書いたお話の続編というのか、スンジョと再会するまでとその後の二人を書きました。
私の殆どのお話はスンジョ目線だったので、このお話は結構苦労しました。
ハニならこんな時はどうするのだろうか、ハニから見たスンジョはどうなのか。
今更ながら公式ガイドブックを探してYオクで買いまいした。
イタキス関連の物がドンドンと増えて行くのと同時に、自分だけのイタキスの世界が大きくなり、原作や韓国版テレビオリジナルと離れていくようで心配でした。
毎日がイタキスとキム・ヒョンジュンさんの事で頭がいっぱいで、こんなことを書きたいと思うことが沢山あります。
彼はスンジョとは違った性格なので、私の書くスンジョが優しいと言われるのは、スンジョならこうするではなく、キム・ヒョンジュンならこうするだろうと思っているからだと思います。
このお話のスンジョは、記憶がないために不安で仕方がなく、ハニだけが頼りでした。
完璧人間ペク・スンジョの本当の姿は、周囲から天才だと言われていたのですがこんな風に不安が沢山あるのだとも思いました。
最後はスンジョらしく「産めよ」という言葉にしましたが、スンジョって本当はすごく優しい人だと思います。
必ず出てくるスンジョとハニの子供「スンハ」シチュエーションごとに誕生日が違いますが、今回は私の構成ミスでクリスマスの時期に生まれたことになりましたが、他の作品では7月7日(昨日)を誕生日にしていくつもりです。
余談ですが、7月7日はハニの親友のトッコ・ミナの結婚記念日でもあります。
それでは次回作も楽しんで読んで行けるように書いて行きますので、お付き合いくださいね。
私の殆どのお話はスンジョ目線だったので、このお話は結構苦労しました。
ハニならこんな時はどうするのだろうか、ハニから見たスンジョはどうなのか。
今更ながら公式ガイドブックを探してYオクで買いまいした。
イタキス関連の物がドンドンと増えて行くのと同時に、自分だけのイタキスの世界が大きくなり、原作や韓国版テレビオリジナルと離れていくようで心配でした。
毎日がイタキスとキム・ヒョンジュンさんの事で頭がいっぱいで、こんなことを書きたいと思うことが沢山あります。
彼はスンジョとは違った性格なので、私の書くスンジョが優しいと言われるのは、スンジョならこうするではなく、キム・ヒョンジュンならこうするだろうと思っているからだと思います。
このお話のスンジョは、記憶がないために不安で仕方がなく、ハニだけが頼りでした。
完璧人間ペク・スンジョの本当の姿は、周囲から天才だと言われていたのですがこんな風に不安が沢山あるのだとも思いました。
最後はスンジョらしく「産めよ」という言葉にしましたが、スンジョって本当はすごく優しい人だと思います。
必ず出てくるスンジョとハニの子供「スンハ」シチュエーションごとに誕生日が違いますが、今回は私の構成ミスでクリスマスの時期に生まれたことになりましたが、他の作品では7月7日(昨日)を誕生日にしていくつもりです。
余談ですが、7月7日はハニの親友のトッコ・ミナの結婚記念日でもあります。
それでは次回作も楽しんで読んで行けるように書いて行きますので、お付き合いくださいね。